製作工程
.jpeg)


1 型おこし
2 糊つけ
染め抜きたい柄をデザインしたら、染め専用の型紙を使用して丁寧に型をおこしていく。
型が完成したら型を生地の上に置き、染色用の糊を生地にのせていく。
細かい部分は筒を使って丁寧に糊をのせていく。


3 引き染め
糊が乾いたら生地の両面を染める作業。
柄の細かい所は小さい刷毛を使用し丁寧に染めていく。


4 水元
5 干す
染めた生地が乾いたら、色止め作業を行い、水元で糊を落としていく。
乾いたあとに色の確認、柄、文字の状態の確認を行い、縫製し完成。